日系ホテル【相鉄フレッサイン明洞】宿泊!トコジラミは?気になるアメニティを徹底解説!


【相鉄フレッサイン明洞】選んでよかったポイント10選!


相鉄フレッサイン明洞は、明洞の真ん中くらいにあり、あの有名なオリーブヤングの向いにあります!

ホテルを出たらもう繁華街なので、すぐ楽しめます。

初心者なので街中でのトイレの使い方がよく分からなかったんですが、困ったときはホテルに戻ってトイレができるところも良かったです^^。

韓国初心者の私が相鉄フレッサイン明洞を選んでよかったと思うことをまとめました。

相鉄フレッサイン明洞には日本人スタッフがいるのも安心です!


【相鉄フレッサイン明洞】wowpassはある?

相鉄フレッサイン明洞のフロントにwowpassの自販機があります!

明洞駅にもwowpass自販機はあったけど落ち着かないので、ホテル内にあってよかったです。

初回は、日本円をチャージしました。2回目チャージからはクレジットカードでできましたよ。

wowopassを使うときは、パスポーが必要なので忘れずに持って行ってくださいね^^

※私は日本にいるときにwowpassアプリをダウンロードしておきました。


【相鉄フレッサイン明洞】冷蔵庫はある?

 ここにミニ冷蔵庫↑

相鉄フレッサイン明洞には小さいけど、冷蔵庫はあります!

無料で毎日500mlほどのペットボトルが支給されました。

ホテルから戻って少しお水を飲めればよかったので、買わずに済みありがたかったです。

【相鉄フレッサイン明洞】スリッパはある?

相鉄フレッサイン明洞に、スリッパあります!

スリッパがあるかないか心配だったんですが、あって良かったです。

ホテルの中では靴をぬいでリラックスしたいですよね。

【相鉄フレッサイン明洞】パジャマはある?

相鉄フレッサイン明洞に、パジャマあります!

ワッフル素材で、気心地が良いパジャマがあるので、日本から持ってくる必要はありません!

下のズボンは、ひざ丈くらいでした。

【相鉄フレッサイン明洞】トイレはティッシュ流せる?

相鉄フレッサイン明洞で流せます!(※記事作成時点)

韓国では、ティッシュを流せない場所もあるので心配でしたが、日本と同じように使えました。


トイレットペーパーも厚みがあって、しっかりしていました。

【相鉄フレッサイン明洞】その他アメニティなど

相鉄フレッサイン明洞には、化粧水、乳液、クレンジング、綿棒、お茶、入浴剤、ドライヤーなど一通り用意されています。

もし、足りなくなったらフロントの近くにアメニティ置かれているので自由に持っていけます。

歯ブラシの毛色がブラックで、とても大きなブラシでした。

柔らかくて使いやすかったです。

使用したブラシは掃除用に使いたくて、持ち帰りました♪

アメニティのアロエ化粧水がとても保湿感あって、よかったです。

【相鉄フレッサイン明洞】トコジラミは大丈夫?

相鉄フレッサイン明洞は、ソウルの保健所からのトコジラミゼロ施設認定を受けているので安心です!

あと、部屋をみた瞬間から清潔感溢れる空間になっていたので、トコジラミを心配していたことをすっかり忘れて過ごした感じです^^。

トコジラミゼロ認定ステッカー

【相鉄フレッサイン明洞】うるさい?

相鉄フレッサイン明洞は明洞の中心にあるので、夜11時頃でも騒がしい音が少し聞こえます。

わりと音には敏感ですが、疲れ果ててぐっすり眠れていました。

いつの間にか街の騒がしさも消えていて、結果的に騒音は気にならなかったです。

朝起きた時も静かでしたよ。

【相鉄フレッサイン明洞】いまいちだったところ

相鉄フレッサイン明洞に泊まってみてマイナスポイントだと思うことをあげるとするなら・・


✓ エレベーターがなかなか来ない

✓ 玄関1Fの空調が暑すぎる

✓ スーツケース広げられるようなスペースはない

中心地だけあって、宿泊者も多いせいかエレベーターはちょっと待たされた感じがしました。

そうはいっても、5分も待たされるわけではないので十分許容範囲です!

あと、1Fの玄関というかエレベーターを待つエリアが謎に暑かったです。

きっと冬のコートを着ていたから余計に暑く感じたのかもしれません。

スタンダードツインに宿泊しましたが、決して広くはありません。

でも、ホテルでは睡眠の時間がほとんどなのでそこは了承しているので、OKです!

何より清潔なのが安心でした!

【相鉄フレッサイン明洞】良かったところ まとめ

相鉄フレッサイン明洞に泊まってみて、私がよかったと思うポイントをまとめました。

相鉄フレッサイン明洞には一時トコジラミ問題があったかもしれませんが、ホテルはとても清潔で、ベッドもキレイで、安心して過ごせました。

カードキーが人数分個々に持てるので、トイレでホテルに戻るときとても便利でした。

\韓国で買ったお土産をまとめた記事もご確認ください♪/

※Wifiは、グローバルWifiを使いました!成田空港で受け取り、返却♪

(!!)帰国したときには、返却を忘れないように気を付けてくださいね。うちは、帰りの電車に乗る前に返却忘れていたことに気がついて、疲れているところ無駄に体力を消耗しました(><)

コメント