群馬【こんにゃくパーク】混雑しているとき行列に並ばず一瞬でバイキングが食べられる裏技!

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにゃくパーク

群馬県甘楽町にある こんにゃくパークに行ってきました。

「こんにゃくパーク」は、日本に古くから伝わるこんにゃくの文化とそのおいしさを広めたいという想いから誕生した施設です。

見た目は子供用の施設なのかとおもいきや、年齢を問わず楽しめる工夫が盛りだくさん。

こんにゃく製品の製造ライン見学や無料バイキング、さらには手作り体験もでき、見て、味わって、体験する喜びが詰まった工場になっています。


本記事では、こんにゃくパークの混雑しているとき行列に並ばずバイキングが食べられる裏技をご紹介しますので、参考にしてみてください。

富岡製糸場チケット販売

さっそく、お伝えします。

混雑しているとき行列に並ばすバイキングが食べられる裏技とは、

🌟富岡製糸場のチケットをこんにゃくパークで買う

ことです。

こんにゃくパーク内で富岡製糸場のチケットを買うと、

バイキングには、みそ田楽や玉こんにゃくの他、こんにゃくラーメンなど食べたことのないこんにゃく料理があります。

私の個人的なおすすめは、しらたきのかき揚げデザートのぶどうジュレです。

このぶどうのジュレがおいしすぎていい大人ですが、3回ほどおかわりしてしまいましたよ。

詰め放題でとったゼリー

こんにゃくパークのお土産コーナーにて「こんにゃく詰め放題」、「ゼリー詰め放題」が毎日開催されているようです。思うほど大きくはない袋にいかに詰め込むかが楽しかったですよ。うちは、36個詰められました。

自宅に帰ってから冷凍庫に冷やして食べたら、シャーベットみたいになって、とっても美味しかったです!

こんにゃくパークには、小さなお子様も喜びそうなミニ観覧車や、食べ物の売店があったり、農産物の販売所もあります。農産物販売所の野菜が安くてびっくりしました(長ネギ50円とか)。

バイキングがとにかく大人気なので混雑を避けるためにも、こんにゃくパークに行くときは、富岡製糸場見学と合わせて観光にいくのがおすすめです♪

「こんにゃくパーク」おすすめホテル3選
猪ノ田温泉 絹の湯 久惠屋旅館(ひさえや)
うる肌部門【関東エリア第一位☆】群馬県の源泉一軒宿~群馬産ブランド肉上州麦豚と上州牛の旨みを堪能!/JR八高線「群馬藤岡駅」より車で20分 / 関越・上信越道 藤岡ICより25分
コメント数 : 231
★の数(総合): 4.46
アパホテル〈前橋駅北〉
2024年5月1日リニューアルオープン!/関越前橋ICから車15分/前橋駅から徒歩8分/世界遺産富岡製糸場まで車40分/日本トーターグリーンドーム前橋まで車10分
コメント数 : 1355
★の数(総合): 4.33
磯部温泉 舌切雀のお宿 ホテル磯部ガーデン
【只今割引クーポン配布中】富岡製糸場・軽井沢の近く舌切雀伝説のお宿。4つの大浴場、露天付客室も充実/JR磯部駅から徒歩5分/上信越高速道 松井田・妙義IC~R18号で10分/北陸新幹線 安中棒名駅~タクシー25分
コメント数 : 1687
★の数(総合): 4.48
楽天ウェブサービスセンター

コメント